|
あまりにもお腹が出ていて、まるで大きめの浮き輪をお腹にくっつけているよう。息子二人には「カビゴン♡」と喜ばれ、夫からは「それ大丈夫なの?病気になるよ」とさんざん言われ…。
ついに家族で撮った写真を両親に見せたら、父からこんな返事が…
「ついに三人目か?」
ガーン・… 入っていません。入っているのは脂肪です。
夫、その話を聞いて大喜び。さんざんからかわれ、息子たちには「きもちいい~」と腹をモミモミされる始末。
あまりにからかうので「じゃぁさ!結婚10年、一度も誕生日プレゼントくれたことないよね? あのお腹鍛えるやつちょうだいよ!!」とキレたら、「おっ!城彰二のやつか?買ってやる買ってやる」と珍しくふたつ返事。
へ~買ってくれるんだ…。えっと~なんていうやつ? 安いのはいやだよ。ちゃんといいのにしてね。と要望したら。
SIXPADだろ?もちろんSIXPAD買うよ。結構なお値段するんだよ。
と。ケチな夫にしては珍しい…。そんなに私の腹はやばいのか??
届いたSIXPAD。パッケージが洗練されていてApple社製品を思わせる
それからなかなか買ってくれなかったが、ようやっとアマゾンでポチっとしてくれ、ポチっとしたその日の夜に届いた。
アマゾンさん、早い…。
運送会社さんがんばってください。
ウキウキでさっそく梱包を開ける。




写真が雑ですみません。この時はブログをやろうなんて思っていなかったもんで…・
箱もさらっとしてて、ステキ♡。まず、目に入るのはこのメインアイテム『FIT ABS』。
準備1 充電
説明書をみると、最初に充電をしなければならない。5時間でフル充電になり、レベル8でトレーニング30回分が充電できるそうである。なるほどなるほど。
電池もいらずこりゃ便利。(2018年3月現在)
準備2 ジェルシートを貼り付ける
専用のジェルシートを貼り付ける。SIXPADを言うだけあって、6ブロックに分かれているので、6枚のジェルシートを貼り付ける。透明な面と、オレンジ色の面があってオレンジ面を最初にはがし、FIT ABSのグレーの部分に丁寧に貼り付ける。スマホのシートを貼る要領で空気が入らないようにする。
苦手なんだよね~。息子2(4歳)が「なにそれ~」と手を出そうとするのをガミガミいいながら、ようやっと貼り付ける。
その後、腹に貼る面の透明面のシールをはがす。べろり~ん。
ベトベトしてる~。この部分を腹に貼り付け、トレーニングをするわけだ。ほ~なんだかやっぱり簡単。
こんなんで腹が引き締まったら万々歳だね
今日は充電ができていないので、これにて終了!
おつかれサマンサ~